恋は嫉妬と紙一重、という考えが唐突に浮かんだ。
根本的にはどちらも「自分に無いものを強く欲しがる、憧れ執着する」という感情だと思う。
つまり相手に対して好意の方が強ければ(相手が主体であれば)それは恋になるし、
憎しみの方が強ければ(自分が主体であれば)嫉妬になる、という事。
そう考えると同性に嫉妬するのも、ある意味では形の歪んだ恋だと言える。
ところで私は上級天使の主人公に対する感情の主成分は嫉妬だと思っていてですね・・・(以下略
更新情報・落書き・絵の途中経過などを載せます。 管理人:蛹
恋は嫉妬と紙一重、という考えが唐突に浮かんだ。
根本的にはどちらも「自分に無いものを強く欲しがる、憧れ執着する」という感情だと思う。
つまり相手に対して好意の方が強ければ(相手が主体であれば)それは恋になるし、
憎しみの方が強ければ(自分が主体であれば)嫉妬になる、という事。
そう考えると同性に嫉妬するのも、ある意味では形の歪んだ恋だと言える。
ところで私は上級天使の主人公に対する感情の主成分は嫉妬だと思っていてですね・・・(以下略

昨日の夜から今日の朝にかけてコツコツと塗り進めていました。
これからレイヤーを一枚に統合して、形を整えつつ細部を詰めていきます。
結構デッサンが歪んでるので修正するべき所が多いです。
正直飽きてきた・・・でもあともう少しで完成なので何とか描き上げたいです。
それからUSTREAMに登録したので、そのうちお絵描き配信というものをしてみたいです。
喋らないで淡々と作業風景と好きなBGMを垂れ流すだけの配信になると思いますが。
■
拍手ありがとうございました!

やっと線画が完成に近づいてきました。
ごちゃごちゃしてて時間を空けたら訳が分からなくなりそうだ・・・。
それからお知らせするのが遅れましたが、前回の記事の絵に少し色をつけてpixivに投稿しました。
こういう風に後から色をつける場合は合成方法のオーバーレイが便利。
私はアナログ的な質感の絵が好きなんですけれども、描く作業は全てデジタルです。
デジタルはやっぱり自分のイメージを形にしやすいですからね。アナログだと手間が掛かる・思うように修正できないなどの理由で妥協するような部分も、デジタルなら追求できるというか。
デジタルなのにアナログ的な質感の作品を作るのは邪道かなぁとも思ってましたけど、結構そういう作風の方はいるもんですね。
特にフォトショとかペインターユーザー。私はイラスタユーザーですが方向性としては完全にそっち系かなと思います。
フォトショもペインターも廉価版ならペンタブに付属してたものがあるんですが、私はイラスタが気に入っています。
機能面でも物足りなさは感じないし、インターフェイスも分かりやすくて使い勝手が良いので、特に他のソフトに鞍替えしたいとは思いません。
ブラシもこれくらい細かくカスタマイズできますしね(参考画像↓)正直ここまで項目あってもな・・・という感じがしなくもないですが。
追記
拍手ありがとうございました!
ホラーなお兄ちゃん。
神経塔内でバンッと出てくる時のイメージで。ちょっと暗くし過ぎたかな・・・。
あの赤い床の部屋って双子の部屋だったのかな?
で13号はなんか地縛霊的な存在になってたりするんだろうか。
個人的には半分12号の幻覚・半分幽霊と考えてますが。
やけに恨みがましく責めてくるけど、生前はあんな感じじゃなかったと思う。
ずっと何かを根に持ってると他人がずばりその事をついてくる夢を見たりするけど、
あれもそういうものだと思います。12号の罪悪感の具現化。
■
拍手ありがとうございました!
今日も別の絵を描きたくなってしまったので、トップ絵はお休みです。
6月にある方より上級天使と天導天使のイラリクを頂いたのですが、
その時の絵が未だに完成の目処が立たないため、同じお題で全く新しい絵を描きました。
長らくお待たせしてしまった上に小さめの絵で申し訳ありません。
まだここを見てらっしゃるかどうか分かりませんが、これにてリクエスト消化という事で、よろしくお願いいたします・・・(´Д`;)アウアア
上級天使はシスコンっぽいので天導天使には弱そうです。
成長するにつれて主従関係に変わって行くんだろうけど、
立場や性別を意識せず、親友や姉弟のような関係だった時期も
ごくわずかの間はあったんだろうなと思うと、萌えます。
おまけで大人の上級と天導さん(男性ver)のちょっと腐向けな感じの絵
突然ですが、この度HNを改名しました。
管理人の 涼森 改め 澄夜透 です。
本日で、当サイトは開設から1年を迎えました。
このような辺境サイトに足を運んで下さる方、拍手でメッセージを送って下さる方に、この場を借りてお礼申し上げます。
これからも今まで通り、このサイトとpixivを拠点に、
BAROQUEの二次創作を続けていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
TOP絵の進捗状況はこんな感じ↓
創造維持神のデザインを確認するために漫画3巻をめくっていたらいつの間にか全部読んでいた。

汚くて申し訳ないです 構図がイメージできればいいので、ラフはいつもこんなんです
バロックでピエタ風の絵を描きたいなぁと前々から思ってたので、そんな感じの創造維持神と主人公
メモ:
触手は画面がごちゃごちゃするから無くていいような
背後の光線は上から降り注ぐ感じの方がいいかも
このラフは暗めだけど、最終的にはもっと明るい感じの画面にしたい
分かりにくいけど画面下後ろからコードが伸びてる
偽翼は余計な気がするけど個人的には入れたい どうしよう
マルクト十字はもっと描き込んで機械的な感じに
創造維持のデサインがうろ覚えなのでもう一度確認する

画力低下中(´・ω・`)
明確なイメージが無いまま描くのは駄目だなー イメージというより欲求かな
イラストばかり描くのも(題材が無い的な意味で)辛いから、マンガでも描こうかな~と思った
マンガならネタはある 文章が思いつかなくて完成しそうにないSSのとか使えばいい
1日1枚らくがきするよりは1日1ページマンガを描くほうが自分も悩まなくて済むし、
ここを見ている人にとっても面白いかと思うんだが、どうだろう
でもまずはTOP絵なんだよ!
11月1日にアップするつもりでいながら、この土日は調子が出なくて、ずっとぼけっとしてた
(雪風とかダークソウルに関心が行ってた)
もう10月は明日しかないじゃないか いやもう0時過ぎたから今日か
TOP絵に合わせてindexも改装するつもりでいるのにどう考えても間に合いません ありがとうございました