ライティングを意識しつつ、デジタルでリベンジ。
BAROQUE絵としても自分の絵柄としても、ライティングは重要だなぁ…
昔の方が意識してて、近頃は疎かになってる気がします。
線描が上達した弊害かな。
更新情報・落書き・絵の途中経過などを載せます。 管理人:蛹
ライティングを意識しつつ、デジタルでリベンジ。
BAROQUE絵としても自分の絵柄としても、ライティングは重要だなぁ…
昔の方が意識してて、近頃は疎かになってる気がします。
線描が上達した弊害かな。
3/23
「しばらく上級天使は描かないぞ!」と決めてたのに、こらえ切れず描いてしまった落書き…。
着色までアナログで、左右反転確認もしなかったので歪みがひどい。
正面構図のクローズアップなんて描くもんじゃないですね。
上様については「こう描きたい!」というこだわりが強過ぎるのか、
6年以上描き続けた今もしっくり来なくて、ムシャクシャします。
なんとなく落描きしてたルビちゃん。
なぜかアナログ絵が続いてますが…
別にペンタブが壊れたとかいう訳でもなく、アナログならクリップボードに紙を挟んで、暖かい場所でぬくぬくしながら行儀の悪い姿勢でも描けるという、ものぐさな理由が大半だったりします。
あと最近芯が折れないシャーペンを買ったので、それを使うのが楽しいです。
それまではボキボキ折ってイラついてたのですが、そのシャーペンに変えてからはまだ一度も折れてません。
それだけのことでモチベーションが上がるのですから、道具選びは大事ですね。
今年もそろそろ終わりですね。
まず始めに、サイトの改装作業が未だに完了していないことをお詫び申し上げます。
双子の日(12/13)の絵も、今年は描けなかったですね。もし期待して下さっていた方がいましたら、申し訳ありませんでした。
このように、最近はちょっと不調なんですが、総合的に見ると、今年のBAROQUE二次創作(というかファンアート制作)は、おおむね好調だったように思います。
制作枚数は少ないけれど、描いていてスムーズに行かないと感じることはあまり無かったですね。
自分にとって無理のないペース・クオリティで描く感覚が、同人活動開始から6年にして、ようやく掴めた気がします。
今年は色々なジャンルに浮気していて、意識・制作共にどれがメインとも言えない状態だったのですが、来年は欠落のパラダイム増補新装版という燃料も注がれることですし、なんとなく、BAROQUEの割合が大きくなりそうな予感がします。
ただ、主人公や上級天使は流石にマンネリ気味かなと思うので、女性キャラクターや、シンドロームのキャラクターを優先して描くつもりです。
それと、自分は、BAROQUEの二次創作を始めた当初の2,3年間に、勢いでずいぶん多くの作品構想を書き溜めているのですが、そのうち完成・公開できているのはごくわずかで、絵にしろ小説にしろ、まだ書きかけのものがたくさんあります。
来年は、そうした作品を粛々と完成させて行きつつ、新しいアイディアも形にして行きたいと考えています。
まあ、その前にまずはサイトのリニューアルですが…
最後に、今年も1年、このサイトを訪問して下さった方々に、感謝を申し上げます。
近年はだいぶ放置気味ですので、そろそろ飽きられる頃だろうな…と、自分自身、このブログを単なる創作記録のように扱うようになってきていたのですが、アクセス解析を見ると、予想以上に継続して見て下さる方々がいて、大変申し訳無く思っております。
来年は初心に戻って、もう少し、人の目を意識した書き方にして行こうと思います。
また、今年から訪問して下さるようになった方々につきましても、引き続きお付き合い頂けると嬉しいです。
…という訳で、少々早めのご挨拶となりましたが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年ならぬ、良い“歪み”を。
今月中には変更を反映したいと思ってますが、うーん、できるかな~…
また集中力が続かない状態になっているので自信がないです。
絵もほんとに描けなくなってる。
追記(11/26)
PHP導入に起因する不具合で、サイト内の一部ページが表示されなくなっています。
(index.html、about.html、このブログは無事)
修正まで今しばらくお待ちくださいませ。
本日でサイト開設から6周年です。ありがとうございます。
専用の絵を用意するつもりだったんですが描けなかったんで、先日落描きした上級天使を載せておきます。
……そして、欠落のパラダイムの復刊、おめでとうございます!!!!
しかもただの復刊じゃなくて、未公開のイラストを収録し、描き下ろしカバーで装った「増補新装版」ですよ! 即予約しましたよ!
届くのは来年の3月。楽しみです…。