ようやく完成しましたー!
本当はこんなに時間かけるつもりの絵じゃなかったんだけど、厚塗りの完成度を上げる練習になったから、まあいいかな…
次は他のジャンルのファンアートを描きたいので、BAROQUEはしばらくおやすみします。
更新情報・落書き・絵の途中経過などを載せます。 管理人:蛹
ようやく完成しましたー!
本当はこんなに時間かけるつもりの絵じゃなかったんだけど、厚塗りの完成度を上げる練習になったから、まあいいかな…
次は他のジャンルのファンアートを描きたいので、BAROQUEはしばらくおやすみします。
2016年大熱波記念イラストその2
大熱波当日または前夜、コリエルたちがダァバール融合を決行しようとしている情報をキャッチして、ゾッとするような怒りの表情を浮かべる上級天使…というコンセプトが一応あったのですが、それにしては狂気が足りないので、単に感覚球を操っている場面と思ってくれても構いません。
なんだか凄まじく古臭い感じの塗りになってしまいましたが、総合的には割と気に入ってる絵です。。。
たまにはビビッドな色遣いもよいですね。
2016年大熱波記念イラストその1
今年はなんとか間に合いまして嬉しいです。
エンディングで融合して双身の神となった主人公と創造維持。
その2人から新しい宇宙が誕生する場面に立ち会う上級天使の幻影…というイメージで描きました。
自分の中にあるBAROQUEの物語では一番最後に相当する場面ですね。
大熱波のお祝いに描く絵としてはちょっとズレてたかな…。
あと今思い出したけど、創造維持神って宇宙を創造できるほど高位の神ではないんですよね、確か。
まあ、内的宇宙ということでひとつ…。
去年の双子の日に描いたラフを1年ぶりに完成させた絵です。
一から描いてたら投稿できなかったと思う。それくらい遅筆が悪化してます。
正直これでもまだ詰め足りないんですがね…。
でもね、こだわりのない部分はスムーズに描けるんですよ。
この絵で言えば、顔以外の部分は大して時間かかってません。
顔の肌色と、目の微妙なニュアンスを修正しまくってました。13号(左)の方は骨格からかなり整形している。
「微笑み」を描くのが苦手です。
記号的な笑顔になるのが嫌で、わずかに目を細めて口角を上げたくらいの表情を描きたいんですが、その曖昧さが気持ち悪さを醸し出してしまうんだよな…。
あと左右対称に描くのも嫌です。
もちろんバランスは崩れないようにするんですが、あまり整え過ぎて、左右で描き方が全く同じになってしまうのが嫌です。
それもまた一歩間違えば不細工になっちゃうので、難しいのですが…。
記念絵なのに双子を語らず絵の不満ばかりでなんかすいません…。
双子への愛は絵の中に込めました。
めちゃくちゃ遅刻しましたが、なんとか完成しました…!
描き始めたのは紛れもなく5月だったんですけど、なんやかんやでこんなに時間がかかってしまいました…。
そのままボツにしなかっただけ、去年よりは進歩したかな(;´Д`)
テーマは「反転」。
もともとモノクロームか色数の少ない絵にする予定ではありましたが、
その分ひび割れたガラスの質感をもう少し上手く出せたら良かったかな…と思います。
描いてるうちにわけがわからなくなっちゃったよ。
* * *
最近は本当に更新がブログのみになってしまっていますね。
ここ数年ずっと、サイトデザインを改装したいと考えているのですが、なかなかその暇がありません…。
もっと画像が主体で、更新も楽になるようなデザインにしたいと思っているのですが…まだイメージもはっきり固まってない状態です。
やりたいこと・やらなければいけないことが増えて、完全に自身の処理機能を超えているなぁ、と感じる昨今…。
それでも諦めずに、少しずつでも形にしていきたいと思います。
上様のアンダーウェア(妄想)と腹チラを描きたかっただけの絵。
旧版上様の服装って、なんというか厨二臭くて、今となっては古臭いデザインだと思うんですが、
私はそれに妙なフェティシズムを感じるので、この服装で描くのが好きです。
指抜きグローブとかほんとダサいと思うんだけど、描かないとなんか物足りないんだよなぁ……。
あ、肘当てと上腕のチューブの存在を完全に忘れていた…。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
すっかり音沙汰のないサイトとなってしまいましたが、前年に引き続き、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2014年は色々な面で停滞の年だったので、今年はあれこれ試行錯誤をして、変化して行きたいな…
という思いを込めまして、書き初めです↓
どうせ途中で投げ出すだろうなーと思いつつ塗っていたら、なんか最後まで行けちゃったので、pixivに投稿してきました。
まどろんでる感じにしたかったから、まぶたは閉じていた方が良かったかも。
裸にする意味は、特に無かったと思います……。
すぐにページを作るのがめんどくさいので、先にブログの方に載せます。
「荊のゆりかご」=生まれた時から世界に傷つけられてきた(安息がない)事の隠喩
のつもりなんだけれども、いまいち上手く描けなかった。
またそのうち、これと同じテーマで違った構図の絵を描くかも。
上級天使には、薔薇というより“棘”が似合うんだなぁ、と思う。
あ、新年のご挨拶がまだでした。
あけましておめでとうございます。
今年も去年に引き続き、このサイトとpixivで、私のバロックを皆様にお見せして行く所存ですので、どうぞよろしくお願い致します。
ダァバールで主人公と創造維持を引き裂いた時をイメージ。
上様の狂気のピークはあの時だと思うんですよね、個人的に。
いつかSSでもこのシーンを書きたいな。上級天使のサイコっぷりを、思う存分描写したい。
剣のデザイン、もっとナタっぽくすればよかったなー。
あとこの大きさだと、(上様の体格では)片手で持つのはキツイと思う。
そもそも剣で引き裂くってのが、現実的ではないね。
現実的に考えると、こう、遠隔操作するクレーンみたいなので掴んで、引き千切ったイメージだよ(痛そう)
それか漫画版みたいに、ビームサーベルを使うか。
血糊を描きたかったから、今回はあえて剣にしたけども。
上級天使に血飛沫というのは、もはや私にとって、一種のフェチズムであります。
大量の血をべしゃーって被ってるよりは、細かいスプレー状の返り血が好きです。
それが、そばかすみたいに、白い顔にかかっているのが、イイ。
言う事がどんどん変態的になってきたから、ここら辺でやめておく。
サイトの方には後日、他の絵とまとめてアップします~。